国際関係学部の津富宏ゼミ有志は、日本平動物園で、地域の方(子どもからお年寄りまで)を対象に、チョークアート看板のワークショップを企画しました。
        
    日本平動物園の看板をつくろう
            津富ゼミでは、第1回、第2回と「日本平動物園の来場者数が増えるため」のワークショップを行ってきました。そしてついに、皆さまとこれまで考えた企画を実現します。今回のイベントでは、日本平動物園にて講師の鶴木祐子さんをお招きし、地域の方(子どもからお年寄りの方まで)と共にチョークアートを使って園内にある看板を作成します。また、海外からの観光客向けの翻訳版も作成予定ですので、いろいろな語学に長けている方も大歓迎です。自分たちの手で動物園に展示する看板を作成することで日本平動物園をより身近に感じ、これまであまり来たことのない人にとっても、足を運んでもらうきっかけになることでしょう。動物好きの方はもちろんのこと、チョークアートや看板づくりに興味のある方、日本平動物園を盛り上げたい地域の方、ぜひいらっしゃってください。
        
    | 足彩胜负彩感染対策として、検温や換気などを徹底します。参加者の皆さまにはマスクの着用や消毒へのご協力をお願いします。 | 
日時
            2020年8月30日(日曜日) 9時15分?12時00分
        
    場所
            日本平動物園
集合場所:エントランス掲揚塔前(ライオンモザイクが目印)
    集合場所:エントランス掲揚塔前(ライオンモザイクが目印)
イベント参加費
            500円
※別途、入園料(一般:620円 小?中学生:150円)がかかります。
?静岡市内の小?中学生は、証明書(原本)提示で無料
?静岡市内在住の70歳以上の方は、住所?年齢が分かる証明書(原本)提示で無料
    ※別途、入園料(一般:620円 小?中学生:150円)がかかります。
?静岡市内の小?中学生は、証明書(原本)提示で無料
?静岡市内在住の70歳以上の方は、住所?年齢が分かる証明書(原本)提示で無料
対象
            静岡県内在住の方で4歳以上
        
    定員
            20名
        
    お申し込み
            申し込みフォームよりお申し込みください。
締め切り:8月26日(水曜日)
(定員に達した場合は、期日前に締め切ります。)
    締め切り:8月26日(水曜日)
(定員に達した場合は、期日前に締め切ります。)
            【日本平動物園ホームページ】
https://www.nhdzoo.jp/sp/event/naka.php?id=397(外部サイトへリンク)
【関連ページ】
ワークショップ1回目(イベント情報)>>
ワークショップ2回目(イベント情報)>>
    https://www.nhdzoo.jp/sp/event/naka.php?id=397(外部サイトへリンク)
【関連ページ】
ワークショップ1回目(イベント情報)>>
ワークショップ2回目(イベント情報)>>
お問い合わせ
国際関係学部 津富ゼミ(担当:海老名)
E-mail:tsutomiseminar@gmail.com
            E-mail:tsutomiseminar@gmail.com
            この事業は、しずおか中部連携中枢都市圏地域課題解決事業の一環として行われます。
        
     
        
        
        
            







