【申込期限12月17日】 オンライン講演会「国際関係学部生の就職とキャリア作りを考える」
            12月20日(日曜日)に、本学の学生とそのご家族のみなさまを対象に、現在のキャリアのあり方や就職活動に関するオンライン講演会を開催します。
ウィズコロナ時代の就職活動の現状やキャリア形成について、キャリアや就職活動に詳しい専門家のお話をうかがい、また、就職活動を経験した国際関係学部の4年生の生の声にも触れていただきます。
学生は何をどう考えて行動していけばいいのか、ご家族はそれをどう支援したらいいのか、この機会に考えていただき、少しでも余裕をもって「就活」に取り組んでいただければと思っています。
ご家族と学生のみなさまのご参加をお待ちしています。他学部の方の参加も歓迎です。今年はオンライン開催で、日本の?世界のどこからでも簡単にご参加いただけます。
ぜひお気軽にご参加ください。
    ウィズコロナ時代の就職活動の現状やキャリア形成について、キャリアや就職活動に詳しい専門家のお話をうかがい、また、就職活動を経験した国際関係学部の4年生の生の声にも触れていただきます。
学生は何をどう考えて行動していけばいいのか、ご家族はそれをどう支援したらいいのか、この機会に考えていただき、少しでも余裕をもって「就活」に取り組んでいただければと思っています。
ご家族と学生のみなさまのご参加をお待ちしています。他学部の方の参加も歓迎です。今年はオンライン開催で、日本の?世界のどこからでも簡単にご参加いただけます。
ぜひお気軽にご参加ください。
日時
            2020年12月20日(日曜日) 13時00分~16時00分(12時45分配信開始)
        
    対象
            本学学生およびそのご家族のみなさま
※国際関係学部主催のため、就職活動一般に共通する内容もありますが、国際関係学部学生の就職やキャリアに関わる部分が多くなりますことを、予めご了承ください。
    ※国際関係学部主催のため、就職活動一般に共通する内容もありますが、国際関係学部学生の就職やキャリアに関わる部分が多くなりますことを、予めご了承ください。
プログラム
            プログラム等の詳細はご案内のチラシ(PDF)をダウンロードしてご覧ください。
        
    お申し込み
            フォームよりお申し込みください。
        
    
            【申込締切:12月17日(木曜日)】
※配信定員を過ぎ次第締め切りとなります。ご了承ください。
開催が近づきましたら配信についての詳しいご案内をします。
    ※配信定員を過ぎ次第締め切りとなります。ご了承ください。
開催が近づきましたら配信についての詳しいご案内をします。
参加に必要なご準備
            ウェブ会議システムの「Zoom」を利用します。必要なものは、スピーカーなどの音声出力とマイク、カメラがついたパソコン、またはタブレットやスマートフォンです。電子メールの送受信ができるようにしておいてください。(*マイクとカメラがなくても視聴できますが、音声での質疑はできなくなります。)
        
    お問い合わせ
国際関係学部キャリア支援委員会(担当 冨澤)
E-mail: t-kana@u-shizuoka-ken.ac.jp
            E-mail: t-kana@u-shizuoka-ken.ac.jp
            【主催:静岡県立大学国際関係学部キャリア支援委員会、共催:静岡県立大学キャリア支援センター】
        
     
        
        
        
            







